実写版映画アラジンでジャスミンが歌う最新曲Speechless 歌詞の和訳紹介!

映画

実写版映画「アラジン」では、約20年ぶりのリメイクということでオリジナルソングが加わっています。

そんなオリジナルソングとして、ジャスミンが歌う「Speechless

すでに予告編でも「Speechless」バージョンが公開されたり、インタビューで絶賛されていたりと、話題騒然ですが、その歌詞がついに公開されました。

今回はその歌詞を和訳してみましたので紹介したいと思います。







ジャスミンが歌うSpeechlessと歌詞の動画

「Speechless」の歌詞和訳

私を押し流そうと波が押し寄せる
海の底、潮の流れが私を砂の中に引き込もうとする
何も言わせないように
私の声は雷鳴にかき消された

でも私は泣かない
絶望に崩れ落ちることはない
どれだけ私を黙らせようと、打ちのめそうとしても

決して沈黙することはない
私を黙らせておくことはできない
いくら矯正しても震えておとなしくなんかしない
絶対に声を上げないことなど考えにすらうかばない

息ができぬほど押しつぶそうとしても
声を上げるために大きく息を吸い込むのだから
私を見くびらないで
絶対に黙って何もしないなんてことはないから

岩に刻まれたすべてのルール、すべての言葉
幾世紀ものあいだ変わらぬまま
ここに受け継がれている
見た目は美しく、しかし意見は言えない
そんなバカげた話はたった今、終りを迎える

なぜなら私は、
私は切望に崩れ落ちることなんてできない
だからここに来て試してみるといいわ
私を黙らせようと、打ちのめそうとしてみるがいいわ

決して沈黙することはない
私を黙らせておくことはできない
いくら矯正しても震えておとなしくなんかしない
絶対に声を上げないでいられないわけがない

嵐のような困難がやってくるのというのなら
その困難に負けてしまうことなんてできない
そう、声を上げずに生きていくことなんてできない
絶対に黙っていることなんていられないから

檻の中に閉じ込めてみたらいいわ
おとなしく横たわって死を待つことなんてない
痛めつけられた羽をひろげ
燃え盛る空を横切る私をみることになるでしょう
そして私の発する言葉がこだまする

黙らせられることはない
私が声を上げようとしているとき
私が震えて怖がっていることなどない
絶対に声を上げないでいられないわけがない

息ができぬほど押しつぶそうとしても
声を上げるために大きく息を吸い込むのだから
私を見くびらないで
絶対に黙って何もしないなんてことはないから

より現代を意識した歌詞

「アラジン」はアラビアンナイトの中にある中東のはるか昔の物語を原作としています。

そんな昔話は、面白い反面、やはり現代の考えに即していない面が多くあるのも事実です。

「アラジン」だけではなく、「シンデレラ」、「白雪姫」、「眠れる森の美女」など、こういった昔話に登場するお姫様は、基本的にトラブルにあった際に、他人の助けを得ることでハッピーエンドに向かっていきます。

そしてそのハッピーエンドは、王子様と結婚をして、迎えることになります。

この部分は「アラジン」は少し違いますが、基本的に昔話はお姫様は受け身の存在で、他人によって幸せにしてもらうという考えが多かれ少なかれ、あると思うのです。


が、今は男女平等の時代。実際には平等でなかったとしても平等であるように扱われない事自体が問題になる、そんな世の中です。

「アラジン」のジャスミンも適齢期が来たので王子と結婚という古い風習に嫌気が差していたことで、アラジン全体の冒険が始まってしまうわけですし、2019年という現代に合うように、ジャスミンをキャラチェンジするのは、おかしくないでしょう。

現実にはアラビアのサルタン制で、女性が政治に口を出すなんてことはご法度だったでしょう。
が、そこは、現代風にジャスミンも国のこと、国民のことを考えて、正しいと思ったことを行動に移していくだけの気概を持っています。

ジャファーによって簒奪されそうになったスルタンの地位、故郷アグラバーのために、相手がいかに強大な力を持っていたとしても、無条件降伏することはできません。

そんな思いを歌にしたのがこの「Speechless」です。

更に一歩踏み込んでいると思うのがこの一節。

Written in stone
Every rule, every word
Centuries old and unbending
Stay in your place
Better seen and not heard
But now that story is ending

古くからの風習、伝統、守られてきたルール。

女性は見られるのはいいが、聞かれたらダメ。

つまりその外見の良し悪しという価値だけの存在で、意見を言うことはご法度、という前時代的な考え。

それも今ここで終りを迎える。

そんなメッセージを強烈に発している一節です。

映画の中でSpechlessを聞いた感想(ネタバレあり)

ここは映画で全編を見た上で、Speechlessを聞いた感想をお話したいと思います。

ネタバレを含みますので、ご注意ください。

映画の中でジャスミンが歌うSpeechless の場面はなんと2度ありました。

アンダース王子がジャスミンに求婚した後。
父親に自分の考えを、伝統やこれまでのしきたりを理由に真っ向から押しつぶされた直後

正直こんなに映画が始まってすぐにSpeechlessが登場するのか、と驚きました。

その場面で歌うことによるメッセージ性はそれなりに伝わってきましたが、それほど強いものではない、と少し失望してしまいました。

というのも、ナオミ・スコットのインタビューでもウィル・スミスのインタビューでも、メナ・マスードのインタビューでも、今回の実写版で初めて登場したジャスミンのSpeechlessは、とてつもないメッセージ性があり、感情が高ぶるシーンだったと答えていたからです。


例えば、ウィル・スミスがインタビューで話していて有名になりましたが、ナオミ・スコットとウィル・スミスはSpeechlessのシーンの撮影を終えた直後、鼻水のついた手でハイタッチをしあった程なのです。

詳しく説明すると、Speechlessのシーンで役に入り込み、感極まったナオミ・スコットは歌いながらないてしまいました。
「カット」の声がかかった後、ナオミは顔に手をやって涙を拭いて鼻をすすっていました。

そこまで役に入り込み、感極まった瞬間でとても感動的な場面なのですが、スタッフがナオミにティッシュやタオルを渡す前に、同じくそのシーンの撮影を見ていたウィル・スミスも感動して、ナオミに背後から近づき、ナオミの状態を正確に理解する前に、「よくやった、感動したよ」という意味を込めて、片腕を挙げてハイタッチを求めてしまいました。

ナオミが振り向いた瞬間、ウィルはナオミがどんな状態で、何をしていたのかを正確に理解したのですが、すでに挙げているハイタッチを求めた腕を下ろすことができるタイミングではありません。

ナオミは、彼女の手が鼻水まみれだったと主張するウィルを、盛って話をしていると主張していますが、とにかくそんな撮影秘話がインタビューで答えられるほど、素晴らしいシーンだったと言うことなのです。


それが、映画が始まって30分も経っていないのに、Speechlessを聞けることになったのは、驚きでした。
しかもそのシーンは、決して悪いタイミングではありませんが、涙をながすほど感動的なシーンではありませんでした。


が、実際にはジャファーに国を乗っ取られ、「女は黙っていろ」と吐き捨てるジャファーに向かって、ジャスミンが歌い始めたとき、このシーンでSpeechlessを持ってくる演出の旨さに感動しました。

映画の初めに数フレーズだけいれておいて、ある意味観客を失望させておいて、フィナーレでより効果的にストーリーに挟んでくるところはさすがだ、としか思えません。

またナオミ・スコットの歌声も素晴らしかったですし、彼女がジャスミンに込めたかった思いはこの曲とともに、力強く世界に向け、発信されたと感じました。

まとめ

実写版映画「アラジン」のオリジナル曲である「Speechless」

ジャスミン演じるナオミ・スコットの美声で歌い上げられた、強烈なメッセージを含んだ曲です。

近年、男性の助けなしでは生きられないようなお姫様ではありません。

ディズニープリンセスはともに協力する、場合によってはプリンセス一人でも困難に立ち向かっていくような女性像になってきています。

今回の「アラジン」もその考えが根底にあり、ジャスミンを生き生きと描いています。

そしてそんな彼女の思いをオリジナル曲の「Speechless」は、はっきりと表現しているのでした。

関連記事: アラジン実写版は改悪?予告編とスタッフインタビューから心配される映画内容とは?
関連記事: アラジン実写版で新キャラダリアを演じる女優は誰?ナシム・ペドラドのプロフィールは?
関連記事: アラジン実写版でイアーゴを担当する声優は誰?アランテュディックの過去出演ディズニー作品についても
関連記事: 映画アラジンでジーニーがアラジンの願いを叶えたのは一つだけ!?
関連記事: ディズニーアニメアラジンの矛盾点まとめ!実写版ではどこまで改善される?
関連記事: 実写版映画アラジンのジャスミン役を演じる女優は誰?ナオミ・スコットのプロフィールまとめ
関連記事: 映画実写版アラジンでアラジン役の俳優は誰?メナ・マスードのプロフィールまとめ!
関連記事: 実写版映画アラジンでジャファー役の俳優は誰?マーワン・ケンザリのプロフィールまとめ!
関連記事: 実写版映画アラジンのトリビア紹介と制作裏話の紹介!メナマスード以外のアラジン候補一覧も!

ディズニー映画を視聴できる動画配信サービス紹介

最後にディズニー映画を無料で視聴できる方法があるので、お知らせしたいと思います。


「アラジン」に代表されるディズニー映画は動画配信サービス「U-NEXT」で視聴することができます。

しかも条件によっては無料で視聴することができる方法もあります。

    U-NEXTでディズニー映画を視聴する方法

U-NEXTでは多くのディズニー映画は有料作品に分類されています。

しかし、初めてU-NEXTに登録する方には31日間の無料トライアルサービスを利用することができ、有料作品を視聴する際に利用できるボーナスポイントをもらうことができます。

つまりそのサービスを利用すれば、もらえたボーナスポイントを使って無料でディズニー映画を視聴することができるのです。

もし興味がありましたら、下のリンクよりお試しください。

ディズニー映画を無料で視聴する

注意!)
U-NEXT無料トライアルは登録から31日間以内の解約することで一切料金がかかりません

U-NEXT無料トライアルの登録方法についてはこちら:
U-NEXT(ユーネクスト)無料トライアルへの登録方法










コメント

タイトルとURLをコピーしました