海外から日本のサイトを訪問したとき、「このサービスは日本国外からご利用いただけません」と表示されたこと、ありませんか?
他には「Forbidden」と大きく書かれた英語の文章しか表示されないというのもありますよね。
大手の情報サイトはまずありませんが、個人のサイトでは海外からのアクセスを禁じていて、それ以上中身を閲覧できないことがあります。
今回はそんなサイトを無料で閲覧できるようにする方法を解説していきます。
海外アクセスの拒否とVPN
海外アクセスを禁じるわけは?
主に2つの理由で海外からのアクセスを禁止しています。
その2つを詳しくお話しましょう。
サイトセキュリティのため
個人や企業が運営しているサイトではセキュリティ上、海外からのアクセスを禁止しています。
どうしてもサイトに対する悪意ある攻撃を、サイトを運営している以上、ある程度受けてしまいます。
そのためにセキュリティ関連のプラグインなどがありますが、これを海外からのアクセスに限ってみると、圧倒的に悪意のある攻撃関連のアクセスが多くなります。
そのため、単純に海外のIPアドレスからのアクセスを禁止しているのです。
日本語を使う人はまず日本人しかいません。
そして日本人が存在するのは日本国内が圧倒的に多いのです。
日本語でサイト運営をしているのに、そこへわざわざ海外からアクセスするのは、割合にして数%の海外旅行者をしている日本人、もしくは海外在住日本人です。
その他は言語に関係なく、コメントなどに怪しげなURLが貼っつけてくるスパムコメントだけ。
ですので、海外からのアクセスを遮断して安全を確保するという方法が一番てっとり早いことは、誰にでも理解できると思います。
それによって海外で住んでいる、もしくは一時的に海外に出ていてアクセスしようとしている日本人がとばっちりを受けてしまうわけですが。
というわけで、セキュリティの問題上、海外からのアクセスを禁止しているのが1つ目の理由です。
政府のセキュリティのため
もう一つの理由は全く先のものと正反対の理由です。
世界には政府にとって都合の悪い情報を国民が知らないようにしておかないと、体制が保てないような国があります。
例えば中国よりフェイスブックやグーグルにアクセスができないのは、まさにこれ。
欧米のニュースによって、多くの国民が政府の監視や不平等な策に対して文句を言いだす可能性があるからでしょう。
ですので、そういう国は自国内から国外へのアクセスをできなくしています。
もちろんそんな国に何らかの理由で滞在する羽目になったら、その間、あなたもアクセスできなくなってしまうのです。
VPNでアクセスしちゃおう!
VPNとは正式にはバーチャル・プライベート・ネットワークといい、それぞれの単語の頭文字をとって名付けられました。
説明すると専門的になり、しかもかなり長い説明文を延々と書いていかないといけないので、ここでは簡単に説明します。
通常、インターネットに接続したとき、個々のアクセスに個別のIPアドレスという、ネット上の住所のようなものが割り当てられます。
これによって、どこの誰が、どこのサイトに、どのくらいアクセスしていたか、という記録がプロバイダーのもとに残ります。
それをたどるとネット上の匿名性がなくなり、個人が特定できるというわけですが。
このVPNを使うことで、特定されるIPアドレスではなく、別のIPアドレスを使用してアクセスをしていることにすることが可能になります。
これを利用し、海外からアクセスする場合でも国内のIPアドレスを使うことができるので、国内アクセスとして認識させてサイト閲覧を可能にすることができるのです。
WindowsコンピューターにおけるVPN設定のやり方
今回は筑波大学がVPN Gateを学術研究サービスとして無料で使うことのできるVPNサーバーに接続する方法を説明していきます。
1. こちらのサイトから「SoftEther VPN Client + VPN Gate Clien Plug-in」のダウンロードをしてください。
2. ダウンロードされた「VPNGate Client」のZipファイルを解凍します。
解凍されたら「vpngate-client-v.~」と名付けられたセットアッププログラムをダブルクリックして起動させます。
3. 「SoftEthr VPN」のセットアップウィザードが開きます。「次へ」をクリックします。
4. インストールするソフトウェアを指定します。
「SoftRther VPN」を選んで「次へ」をクリックします。
5. 使用許諾契約書の内容を確認して「使用許諾契約書に同意します」にチェックを入れ、「次へ」をクリックします。
6. 重要事項説明書の内容を確認し、「次へ」をクリックします。
7. インストール先を決めて「次へ」をクリックします。
特に指定がなければインストール先を変更しなくて問題ありません。
8. 「次へ」をクリックしてインストールを開始させましょう。
以上で、SoftEther VPN Client + VPN Gate Clien Plug-inのインストールは終了です。
デスクトップ画面に「SoftEther VPN Client」のショートカットアイコンが表示されていることを確認してください。
VPNへ接続と切断の仕方
続いて、SoftEther VPN Client を使っての接続の仕方を説明していきます。
1. 「SoftEther VPN Client」のショートカットアイコンをダブルクリックして起動させましょう。
2. 「SoftEther VPN クライアント接続マネージャ」が開きます。
「VPN Gate 公開 VPN 中継サーバー」をダブルクリックしてください。
3. 「VPN Gate 公開 VPN 中継サーバー一覧」が表示されます。
日本のサイトを閲覧するためには「国・地域」が日本(Japan)となっているものを選ぶ必要があります。
近年VPN中継サーバーを見つけ出してはアクセス禁止にしてしているサイトが多くなりました。
ですので、できるだけ「起動時間」が短いサーバーを選ぶことをお勧めします。
「起動時間」が長いとこのIPアドレスはVPN中継サーバーである、ということがばれてしまっている可能性が高く、アクセス禁止処置がなされている場合が多いためです。
逆に「起動時間」が短いVPN中継サーバーであれば、まだアクセス禁止処置がされていない可能性が高いため、日本のサイトを閲覧できる可能性も高くなります。
また、回線速度の数値が大きく、Pingの数値が小さいもののほうが、通信スピードは早く快適にサイトを閲覧できますので、参考にして使用するDDNSを選ぶようにしましょう。
サーバーを選んだら「選択したVPNサーバーに接続」をクリックします。
4. 「VPN Gate 学術実験への参加前のご注意」が表示されますので、内容を確認して問題がなければ「同意する」をクリックします。
5. 接続させるサーバーによっては「TCP」と「UDP」のどちらを使用するかの選択をする必要があります。どちらかを選んで「OK」をクリックしましょう。
わからないときは「推奨」を選べば大丈夫です。
6. 接続を開始し、成功すれば、このような表示が現れます。
もし、接続がうまくできなければ、別のDDNSを選んで接続をしてみましょう。
6. 接続がうまくいくと、「SoftEther VPN クライアント接続マネージャ」に「接続完了」と表示された「VPN Gate Connection」が表示されます。
この状態であれば、海外アクセスを禁止しているサイトを問題なく閲覧することができます。
接続を「切断」したい場合は、この「VPN Gate Connection」を右クリックして開いたメニューの中の「切断」をクリックしましょう。
VPNに接続しても閲覧できない場合
VPNでネット接続して日本のサイトを開こうとしても、
- 海外のからのアクセスはできません
という表示が出てきてしまう場合があります。
これは、海外からのアクセスを禁止しているサイト側で、VPNを利用したアクセスも遮断したいと、VPN中継サーバーを見つけ出してはアクセス禁止にしているからです。
特に各動画配信サービスはVPN中継サーバーを見つけ出してはアクセス禁止にしていて、海外からの利用できないようにしています。
これを潜り抜けるためには、
- 「起動時間」
が短いVPN中継サーバーを選ぶと回避することができます。
つまりVPN中継サーバーとしての存在時間が短ければ短いほど、このIPアドれレスがVPN中継サーバーであることがばれていない、というわけで、このことを利用してアクセスする方法なのです。
まとめ
今回は筑波大学の無料サービスを利用してVPNでネットに接続し、海外アクセスを禁止しているサイトを閲覧する方法をを解説しました。
他にもいくつかの企業が無料サービスを行っていて、そちらを利用してVPN接続をさせることもできます。
メリットとして、海外アクセス禁止の日本のサイトにアクセスできるようになる点が挙げられますが、他にもこのVPNゲートを利用することで公共の無料WiFiを利用しながらデータが盗まれることを防ぐことも可能となります。
つまり旅行先など、どうしても大切な支払いや買い物などをオンラインでしなくてはならないとき、VPNを利用することで、パスワードやクレジットカード番号などの個人情報が盗まれる心配がなくなる、ということです。
いい事ずくめですが、やはりデメリットもあります。
例えばこのサービスは筑波大学の研究の一環として無料提供されていますが、事前の通達なしにサービスが停止される可能性があります。
また、無料サービスを辞めて有料に切り替わることも、可能性がゼロではありません。
さらに通信速度が限られていますので、大量の情報通信が必要な動画の視聴などには向かないでしょう。
動画の視聴を目的とした場合、快適に利用するためには有料サービスのほうが安定します。
そちらについては別の記事で解説していますので、もしよろしければ参考にしてください。
また、今回はWindowsパソコンでのVPN接続方法を解説しましたが、スマホ(Android)でも同じように筑波大学の無料VPNサービスを利用することは可能です。
そちらについても別の記事で解説していますので、もしよろしければ参考にしてください。
関連記事: 海外からスマホで日本のサイトを無料で見る方法は?国外アクセス禁止の理由についても
コメント