スリラー 映画ナイトメアアリーでスタンのタロット占いを詳しく解説! 映画「ナイトメア・アリー」は身寄りのない独り身の男性が、サーカス一座とかかわりを持つことで知らなかった自分の才能に気が付く所から始まる物語。 その才能に磨きをかけ、愛する女性とともにサーカスから華やかな都会のショービジネスの世界で一定の成... 2022.03.24 スリラー解説
SF 映画カオスウォーキングのノイズネタバレ!発生する原因を原作の設定から解説 映画「カオスウォーキング」で一番の特徴として挙げられるのが「ノイズ」 それ以外はよくある開拓SF映画と言えなくもありませんが、他人に思考が分かってしまう「ノイズ」のせいで、かなり特徴的なSF映画となっています。 ですが、映画の中では「... 2021.11.14 SF解説
ドラマ 映画最後の決闘裁判は史実通りの結末?実話との違いのまとめも! 映画「最後の決闘裁判」は映画の冒頭に「史実を基にして作られたお話」と明記されています。 つまりこれは、史実にあった出来事を題材にした作品であり、映画で表現されている物の中には実話として起こっていない描写もある、ということを意味しているので... 2021.10.19 ドラマ解説
ホラー・サスペンス 映画死霊館3悪魔のせいなら無罪の元ネタはアーニージョンソン事件!実話との違い解説 映画「死霊館 悪魔のせいなら、無実。」はエド&ロレイン・ウォーレン夫妻が主に主役を務める「死霊館ユニバース」シリーズの8作目。 今回もエド&ロレイン夫妻が実際にかかわった事件を元ネタにして映画が作成されています。 とはいえ、映画ですの... 2021.10.04 ホラー・サスペンス解説
解説 映画MINAMATAミナマタはノンフィクション・フィクション?事実・実話部分はどこまで? 映画「MINAMATAミナマタ」は日本の熊本県水俣市を中心に高度成長期にかけて起こった、四大公害病の筆頭に掲げられる水俣病とそれを取材した写真家ユージン・スミスのドキュメンタリー風の作品です。 この映画によって、名前は有名で簡単な内容を知... 2021.09.25 解説
SF 映画レミニセンスがつまらない理由!面白くないと感じた3つのポイント! 映画「レミニセンス」は近未来を舞台にしたSFサスペンス&恋愛ストーリーという作品でした。 記憶をメインテーマにしており、主人公ニックが突然巻き込まれた問題を解決するためにも「記憶」は重要な役割をしています。 いろいろと映画を視聴させる... 2021.09.15 SFホラー・サスペンスロマンス解説
コメディー 映画パームスプリングス伏線をネタバレ解説!回収シーン・場面の考察も 映画「パーム・スプリングス」はタイムループ・ロマンスコメディを題材にしている作品です。 タイムループを扱っているため、同じ状況や出来事を何度も何度も繰り返すことになります。 そんなある意味、逆に制限のあるシチュエーションでものの見事に伏... 2021.04.07 コメディーロマンス解説