映画ジュラシックワールド2炎の王国のネタバレ感想!続編は哲学的な主題になる?

SF

映画「ジュラシック・ワールド 炎の王国」を視聴してきました。

前回の「ジュラシックワールド」の続編。

「ジュラシックパーク」から「ジュラシックパーク ロストワールド」への流れとの違いにも興味がありましたが、見終わった感想として、「ジュラシックパーク」シリーズの方が次回作に期待が持てるような展開だったかな、と思いました。

詳しくは後で書いていきますが、「ジュラシックワールド」シリーズとして次回作を作るとなった場合、もう「ジュラシックパーク & ワールド」とは違った主題の作品になってしまうのでは、という展開だったからです。

次回作は恐竜が登場する映画ではあるものの、これまでの5作とは全く違う話にならざるを得ない伏線ばかりが張り巡らせられていたと感じました。

個人的にはもう、これ以上「ジュラシックパーク&ワールド」シリーズとして映画を作らないほうがいいと思います。


関連記事: ジュラシックワールド2炎の王国ネタバレ考察!クローン人間の登場理由は?
関連記事: ジュラシックワールド2炎の王国ネタバレトリビア紹介!ブルーに羽がない理由は?








映画「ジュラシックワールド2 炎の王国」の予告動画はこちら

映画「ジュラシックワールド2 炎の王国」の簡単なあらすじ

シリーズ14年ぶりの新作として2015年に公開され、記録的な大ヒットとなった「ジュラシック・ワールド」の続編。

前作でハイブリッド恐竜のインドミナス・レックスとT-REXが激闘を繰り広げ崩壊したテーマパーク「ジュラシック・ワールド」を有したイスラ・ヌブラル島に、火山の大噴火の兆候が表れ、恐竜たちの生死を自然に委ねるか、あるいは危険を冒してでも救い出すか、人間たちは判断を迫られていた。

そんな中、恐竜行動学のエキスパートのオーウェンはテーマパークの運営責任者だったクレアとともに、恐竜たちを救うべく行動を開始するが、その矢先に島の火山で大噴火が発生する。

恐竜と心を通わせるオーウェンを演じるクリス・プラット、クレア役のブラウス・ダラス・ハワードらメインキャストが続投。

監督は前作のコリン・トレボロウに代わり、「永遠のこどもたち」「インポッシブル」などで注目されたスペインの出身のJ・A・バヨナが新たに務める。

引用「映画ドットコム






映画「ジュラシックワールド2 炎の王国」はシリーズ2作目として「ロストワールド」との違いを出せた?

どうしても「ジェラシック・パーク」シリーズとの比較されることは避けられない作品です。

「ジェラシック・パーク」シリーズがうまく島の中だけでの冒険をメインとし、「ロストワールド」でT-レックスがアメリカ本土に上陸した時間が僅かにあっただけというストーリで通しました。

それだけに、町の中を走り回りながら、人を襲い、パニックを起こさせていたシーンは逆にインパクトが強く、多くの人の記憶の中に残るシーンになったと思います。

最終的に恐竜は島に戻され、島から二度と出ない、という設定のもとに終わって「めでたしめでたし」とまとめることもできています。


今回の「ジュラシックワールド 炎の王国」では、島でのアクションシーン部分は約半分。
残りの半分が、アメリカのカリフォルニアにある大豪邸の中という驚きの展開。

構成的には驚きがあった分だけ成功なのかな、とも思いましたが、恐竜映画でわざわざ建物の中に限ってしまうのは、どうなんでしょうね。

恐竜の巨大さという部分が打ち消されてしまっていて、わざわざ恐竜映画である必要があったのか、という疑問が残ってしまいました。


オーエンが島に戻った最大の理由がブルー。

ヴェロキラプトルという人間よりも少し大きいというサイズの恐竜との絆を全面に押し出して映画のストーリーを進めていたのですから、悪役の恐竜、インドラプトルもそれくらいのサイズにしておいたほうが良かったのでは、と思います。

いっその事、ヴェロキラプトルとほとんど変わらない外見で色が黒いといった違いくらいのほうが、対比ができるし、屋敷の中で女の子を追いかけて走り回っても違和感がなかったのではないでしょうか。


何はともあれ僕個人は、「ジェラシック・パーク」シリーズとの違いは出せていたのでは、と感じました。

と同時に、それによって「ワールド」規模に話が展開していくことになってしまい、なんだか今までとは違ったストーリー展開になっていくのでは、とも思ったのでした。

続編は哲学的な話に?単なる恐竜アドベンチャー映画にはできなくなった?

女の子といえば、映画後半の鍵のような存在となるメイシー・ロックウッド。

ネタバレすれば実はクローン人間というトンデモ設定。

クローン技術で恐竜を作り出せるのだから、人間ができても何の不思議もないのはわかるのですが、そこまで話が展開してしまうと、これまで楽しめていた「ジュラシックパーク」という作品の枠を飛び越してしまい、今後は全く別の話を展開していかなくてはならないような感じを受けてしまいます。

クローン技術が可能となれば、人間も、という話は実に簡単に思いつくことではありますが、そこに話が言ってしまうと、映画のテーマが「恐竜」から「クローン生物」になってしまい、「クローン生物」の生存権という話に移っていってしまうからです。

そうなると哲学的な話になるし、恐竜アクションのストーリーと並行して進めていくのは、無理が有りすぎになってしまうと心配している自分がいるのです。。

そんなある意味哲学的な命題の答えを導き出すストーリーを、はたして「ジェラシック・パーク&ワールド」という恐竜映画エンターテイメントに人々が期待している話なのか、というのがとても疑問です。


ボク個人としての意見でいえば、そこまで話が膨れてしまったら、ちょっと足が重たくなるかな、と。

映画を楽しもう、と軽い気持ちで行けるようなトピックではなくなってしまう不安を感じています。

特に子供が楽しめる話では、もはやないのでは、と。


関連記事: ジュラシックワールド2炎の王国ネタバレ考察!クローン人間の登場理由は?







映画「ジュラシックワールド2 炎の王国」のネタバレ感想!世界に散らばった恐竜たちは生存できない!

次回作は?ということに少し触れましたが、すでに公式で2021年公開を目指して次回作の話が進んでいたそうですが、このコロナ騒動で話は延期されています。

しかし、ここまでワールドワイドに展開してしまった恐竜たちの話を、どうやってまとめていくのでしょうか?

そういう意味での興味はありますが、正直ワクワクするような期待感はあまり感じていません。

オークションで買い取られていった恐竜たちは単体では世界中に散らばったようでしたので、絶対に子孫は残せないわけですよ。

繁殖をして個体を増やすことが可能なのは北アメリカに放たれた恐竜たちでしょうね。

数体いる描写が映し出されていましたので、それらの種だけ、子孫を残すことができる可能性があって、それ以外は、絶対に子孫は残せません。

だから、時間が経てば、解き放たれた恐竜たちが死滅することは疑いがないはずです。

また、T-レックスやヴェロキラプトルのブルーは肉食で人間を襲う可能性が高いことから最重要対処種として、狩り立てられることでしょうね。


リアリティでいえば、もうひとつ。

恐竜が生きていた環境と今とでは気温一つとっても大きな違いがあるはずです。

大体爬虫類である恐竜にとって気温の違いは致命的な問題のはず。

ちょっとでも寒いと活動できなくなるくらいでしょう。

赤道近くの島にいた恐竜たちが、カリフォルニアとはいえ、気温が絶対的に低く、気候もことなる地域にいきなり連れてこられて、しかも放たれたとした場合、生きながらえていくことができるのでしょうか?

そこまでのリアリティを映画に求めておらず、エンタメ的に面白ければそれでいい、というのであれ、ここら辺のリアリティは追及せずに終わるでしょうけどね。


最後に、このシリーズを見ていていつも思うのですが、肉食恐竜、特にT-レックスにとって、人間って魅力のある食糧なんでしょうかね?

体長11 m ~ 13 m という大きさの生き物が食料として狙うのに、2 mに足りない大きさの人間を好んで捕食するかって話です。

丸呑みするというのであれば、ちょうどいい大きさかもしれません。
しかし腹いっぱい食べるというのであれば、このサイズの違いだと一人では足りないでしょう。

13 m の肉食恐竜にとって170 ㎝ の人間を食べるとした場合、170 ㎝ の人間が20 ㎝ 程度の食料を食べるということになります。

調べてみると20 ㎝ 程度だと魚ではイワシなどが対象になるようです。

人間が腹いっぱいになるまでいったい何匹のイワシが必要になるか、を考えると13 m の肉食恐竜が一人の人間を追いかけまわして食べようとするのは、とても効率が悪いように思えて仕方ありません。

それしか食料がない、というのであれば、話は簡単ですが、他にも恐竜がいる場面で人間を好んで追いかけるのは、映画の演出だけではないのかなと、とずっと思っていました。

関連記事: ジュラシックワールド2炎の王国ネタバレ考察!クローン人間の登場理由は?
関連記事: ジュラシックワールド2炎の王国ネタバレトリビア紹介!ブルーに羽がない理由は?











コメント

タイトルとURLをコピーしました